![]() by ex_pyonn
最新のコメント
カテゴリ
全体パソコン パソコントラブル覚書 Word 関係覚書 Excel 関係覚書 Access 関係覚書 PowerPoint 関連覚書 Windows 関係覚書 簡易質問箱 ソフトいろいろ うちの旦那 ど~いうこと? 食いしん坊 病院関係覚書 頚椎後縦靭帯骨化症 子宮筋腫 子宮全摘出手術 子宮内膜症 婦人科 糖尿病予備軍 乳腺 眼科 泌尿器科 消化器内科 内分泌内科 循環器内科 内臓痛 その他いろいろ イラスト My SQL 覚書 ネット注文覚書 仕事 未分類 以前の記事
2016年 08月2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 more... フォロー中のブログ
怪談百八つ物語ひとりごと はなうた インスト覚書 ブライダルフォトグラファ... ただ今、修行中 ◇サンポチュウ◇ 喜怒哀楽 日常&インスト覚え書き 最新のトラックバック
検索
ライフログ
NINJAアクセス解析
記事ランキング
|
今日は曇り。雨は降っていない。にもかかわらず、さらに痺れがひどくなっている。
これはもしかして…昨日の急ブレーキの一件が要因となって悪化したか!? 転んでいないとはいえ、急ブレーキを踏んだ瞬間体は前に倒れ掛かる。 当然手すりを持つ手が一瞬引っ張られる形になる。いいはずがない。 「絶対に転ばないように」 という医者の言葉、夢などではなく現実であると思い知らされる。 とりあえず、痺れはあっても手足を動かすのに特に不自由は感じないが、おコメを研いだり、頭を洗ったり、文字を書いたり…といった事が苦痛である。痺れた手にビシビシ刺激が来る。親指の関節が痛いのであまり力が入らない。まいった。しかし、ある意味これもリハビリと思うことにして、無理のない程度に家事と仕事をこなしていかなくては。
by ex_pyonn
| 2008-04-20 00:01
| 頚椎後縦靭帯骨化症
|
Comments(4)
![]()
ぴょんさん、こんにちは~♪
私はどうも軽口で応答してしまう傾向があるので「取り纏め」の重い内容には言葉が詰まってしまいました。1人のとこにそんなに纏まって襲ってこなくてもいいのにね。しかし病院変わるときはこれプリントアウトして持っていけばOKやし、あったまいい~~^^
Like
★ ひびきさん
私はまだまだラッキーなほうだと思っています。 原因不明といわれ続けているうちに自然に治ったものも多いし、 この難病だって麻痺する前に見つかったから、これから先は 転ばないように気をつける事だってできますもんね。 ![]()
★ ぴょんさん
昨日は4回目の頸注射行ってきました。 終わった後しばらく唾が飲みにくくなって冷汗、それで痺れはというと変化なしですw 考えたら首のMRIは撮ったけど最近背中や足のしびれがひどいのでそっちの検査もしてみる必要あるんちゃうかな、その場合は病院変わるのもいいかな・・・と思案中。 最近はご飯も喉通りにくい。ぴょんさんは転ばない注意だけで将来的に手術の必要性とかないのですか?
★ ひびきさん
「痛い」「怖い」 思いをして痺れに変化がないなんて甲斐がないですね(^_^;) 徐々に結果が出てくるものなのかな? 足の痺れも、頚椎から来ている場合と腰椎などから来ている場合とがあるそうです。 動くにつれだんだんひどくなるなら腰椎などから、常にビリビリ痺れているなら 頚椎からだそうです。私は常に痺れているので、たぶん頚椎から。 どっちにしても気になる部分はしっかり検査してもらったほうがいいでしょうし、 今の病院に疑問があるなら病院を変えてみるのもいいかもしれませんね。 >転ばない注意だけで将来的に手術の必要性とかないのですか? 本当は早いうちに手術をしたほうがいいそうです。でも、それにはリスクが。 手術をすることでかえって悪化し、寝たきりになる可能性もあるそうです。 なので、感覚障害のうちはリハビリで現状維持に努め、手足に麻痺の症状が 出てきたら、そのときは手術をする予定です。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||